婚活パーティーでうまくいかないと凹みますね

あなたは決して一人じゃない

「また今回もダメだった…」

婚活パーティーや街コンで、そう思った経験はありませんか? 素敵な出会いを求めて一歩を踏み出したのに、なかなか良いご縁に恵まれない。そんな状況に、心が折れそうになってしまうこともあるでしょう。

でも、安心してください。同じように悩んでいる女性は、あなただけではありません。多くの人が、婚活の道のりを歩みながら、喜びや悩みを経験しています。

なぜうまくいかないの?その原因を探ってみよう

婚活が上手くいかない原因は、人それぞれです。

  • 外見へのこだわり: 「顔がタイプじゃないかも」「身長が180cm以上じゃないと」など、外見にばかり目が行ってしまい、内面を見ることができない。
  • コミュニケーションの不安: 「何を話せばいいのかわからない」「緊張してうまく話せない」など、コミュニケーションに自信がない。
  • 過去の恋愛のトラウマ: 過去の恋愛の失敗が心に残り、新しい出会いを恐れてしまう。
  • 条件面のこだわり: 「年収がいくら以上じゃないと」「大手企業勤務じゃないと」など、理想の相手像を固めすぎている。

これらの原因は、一つではなく、複合的に影響していることもあります。まずは、自分の気持ちを整理し、どこが課題なのかを客観的に見てみましょう。

前向きになれるためにできること

では、どうすれば婚活を前向きに進めることができるのでしょうか?

1. 自分を大切にする

  • 自己肯定感を高める: 自分の良いところ、好きなところをたくさん書き出してみましょう。
  • ストレス解消: 好きなことをしてリラックスしたり、体を動かすことでストレスを解消しましょう。
  • 自分磨きに励む: 外見だけでなく、内面も磨き、自信をつけましょう。

2. 考え方を変える

  • ネガティブな思考をポジティブに変える: 「ダメだった」ではなく、「良い経験になった」と捉えましょう。
  • 焦らない: 結婚はゴールではありません。焦らず、自分のペースで進めましょう。
  • 出会いを楽しむ: 婚活パーティーは、新しい人と出会うチャンスです。楽しみながら参加しましょう。

3. 行動を変える

  • さまざまな婚活方法を試す: 婚活パーティーだけでなく、結婚相談所や婚活アプリなど、自分に合った方法を探しましょう。恋愛や結婚を意識しないサークルなどで素敵な人と出会えることもあります。
  • コミュニケーションスキルを磨く: 友人との会話や、ボランティア活動などを通して、コミュニケーションスキルを向上させましょう。
  • 積極的に行動する: 気になる人がいたら、積極的に話しかけてみましょう。

4. 周りの人に相談する

  • 信頼できる友人や家族に相談する: 自分の気持ちを打ち明け、アドバイスを求めましょう。
  • 婚活アドバイザーに相談する: 専門家のアドバイスを受けることで、新たな気づきが得られるかもしれません。

あなたの幸せは、まだ始まっていない

婚活は、決して簡単な道のりではありません。しかし、諦めずに努力を続けることで、必ず良いご縁に恵まれるはずです。

「今の私は、過去の私と違う」

婚活を通して、あなたは少しずつ成長しています。自信を持って、一歩ずつ進んでいきましょう。

上田基のYouTubeチャンネル

メールにて恋愛相談募集中です。

info@uedamotoi.net

メールの件名に「Youtubeお悩み相談」と必ず入力してください。 ※なるべく多くのご相談に対応したいと考えておりますが、YouTubeの規約に反する内容には回答できない場合もありますので、ご了承ください。 メールでの返信は行っておりませんので、動画にてご確認をお願いいたします。

上田 基(うえだ・もとい)
上田 基(うえだ・もとい)

恋愛カウンセラー NTTドコモ・LINE・エキサイトなど大手企業が提供する恋愛相談サービスで人気カウンセラーランキング1位の実績多数。

すべての投稿を見る